公演情報

  • 6件中 [ 1件~6件 ]を表示

2024.02.23(金)橘家文蔵 博多笑庵の会vol.5~博多つながり寄席番外編~

橘家文蔵師匠が年に4回、博多の街で落語会を行います。 北九州在住の弟子の文太さんは、文蔵師匠の前で毎回ネタおろし。 会場の笑庵さんは小さな会場ですが、演者のちょっとした仕草や目線、息づかいまで感じることができる贅沢な空間。 お得なワンドリンク付きのチケットで、ゆっくり落語を楽しめます。 25人限定で楽しむ秘密倶楽部、ぜひともご来場ください。 2024年2月23日(金) 開演:15時00分 開場:1...

詳細を見る>>

2024.01.05(金)第17回三遊亭わん丈の会 ~博多つながり寄席番外編~

2024年3月に真打昇進を控えた三遊亭わん丈さんが、ぽんプラザホールで17回目となる独演会を開催。 古典に新作と引き出しは自由自在。アグレッシブなわん丈落語をぜひご堪能ください。 皆さまのご来場をお待ちしております。 2024年1月5日(金) 開演:18時30分 開場:18時00分 会場 ぽんプラザホール 福岡市博多区祇園8-3 木戸銭 3,500円(全席指定)出演者三遊亭わん丈 予約問い合わせ ...

詳細を見る>>

2024.01.05(金)冬休み子ども寄席 ~博多つながり寄席番外編~

人気の若手実力派、三遊亭わん丈(さんゆうてい わんじょう)さんと一緒に、冬休みの1日を親子で笑って過ごしませんか? 子どもたちもパパもママも、み~んな一緒に大きな声で「わんちゃーん!」コールから始まる毎回大人気の公演です。 はじめての伝統芸能体験にもおすすめです。 こども達のハテナが、ドキドキとワクワクに変わります! 2024年1月5日(金) 開演:15時30分 開場:15時00分会場 ぽんプラザ...

詳細を見る>>

2024.06.22(土)きく麿・鯉八・太福三人会~第8回熊本つながり寄席~

毎回ご好評いただいている熊本つながり寄席も今回で第8回目、1年ぶりの開催となります。 林家きく麿師匠、瀧川鯉八師匠、玉川太福先生による、癒し系笑顔がすてきな三人会。 復興中の熊本城下で、熊本の皆さまにたくさんの笑いをお届けします。 今回は、五代目江戸家猫八師匠もご出演!スペシャルな会になること間違いなしです。 落語や浪曲がはじめてのお子さんも大歓迎!!(特別料金:大学生以下1000円) 本物の伝統...

詳細を見る>>

2024.02.02(金)~02.04(日)第4回文蔵組大落語会

皆さまのおかげで第4回を迎える文蔵組大落語会! 今回も渋谷のユーロライブを会場に3日間全7公演、盛りだくさんでお送りします。初日は三K辰文舎の落語&LIVEで賑やかに幕開け、 2日目、3日目は各公演のテーマにあわせて落語はすべてネタだし。 文蔵組長リクエストによる、あの師匠のあのネタをお届けします。 倒れる組長!、お囃子さんがまさかの遅刻! など、毎回ハプニング続きの大落語会。 今回はどんな事件が...

詳細を見る>>

2023.12.05(火)春風亭一蔵真打昇進披露の会 ~第43回博多つながり寄席~

2022年秋、真打に昇進した春風亭一蔵師匠。 今回の博多つながり寄席では、ご一門から、一朝師匠、一之輔師匠、一花さんをお迎えし 一蔵師匠のお披露目の会を開催いたします。もちろん、おなじみの橘家文蔵師匠、橘家文太さん、紙切りの林家正楽師匠もご出演。 また、漫才のロケット団も登場、にぎやかな口上もあり楽しい公演になることでしょう! 師走のお忙しい時期とは存じますが、ぜひ会場へお運びください! 2023...

詳細を見る>>

  • 6件中 [ 1件~6件 ]を表示